トイレのしつけができているのに突然 トイレスペース以外でオシッコをする時があります。
よくあるのは、家を留守にして チワワだけで留守番をしていた時。
いろんなとこでオシッコしてたなんてことがあります。
この時どうするのが正解でしょうか?
チワワがいろんな所でオシッコしていたらどうします?
これ、実は無視することなんです。
チワワはかまってほしいのです。
もちろん掃除しますが チワワが申し訳なさそうにしても、
優しくしてはいけないのです。
チワワにしてみれば、留守番は寂しいものです。
それでこんな行動をします
- なんとかかまって欲しい。
- いつもと違うことをしみてよう。
- トイレ外にオシッコをしたら…?
結果、かまってくれた!となると よし、次も同じようにしようと。
こういう学習効果になるわけです。
悪いことをしたら叱る、無視する。
この原則を曲げてはいけません。
淡々と掃除をしてチワワを無視することです。
明らかな態度で示します。
余計につまらない思いをすると理解して 困らせることはしなくなります。
トイレトレーニングおしっこをしつける方法
ポイントはこの2つの繰り返し。
1.トイレシーツの上でオシッコを成功させる。
2.トイレシーツの外でオシッコを失敗させない。
何度も繰り返し、シーツの上でのオシッコを成功させていくことが重要です。
人間の子供のオムツを外すトレーニングとおなじですね。
以下の手順です。
①トイレ成功の環境づくり。
1.サークルを用意して、トイレトレーとクレート(プラスチック素材で持ち運びできるハウス)を入れる。
2.トイレを覚えるまではサークル内にドッグベッドや毛布などは置かない。
ふかふかのところでオシッコをしたがる傾向がありますので まぎらわしいものはおかないということです。
3.トイレシーツを噛みちぎる子は、網の付いたトイレトレーを準備します
②サークル内のトイレシーツで排泄→サークルから出す、の繰り返し
- 1.排泄を成功させること
- サークル内のトイレで排泄させてからサークルから出して遊ぶこと。
- 確実にトイレの上で排泄を成功させましょう。
- 2.排泄を失敗させないこと
- サークルから出してからは1秒たりとも目を離さないこと。
- 排泄をしそうな時間になったら事前にサークルに戻しましょう。
- 3.排泄を失敗させないこと
- サークルのトイレシーツの上で排泄を成功させる サークル外では失敗させない を繰り返します。
- トイレシーツの上で排泄する確率を上げるのがポイントです。
- 保育園を想像してください。
- 保育士さんが子供たちを「そろそろオシッコにいこうね」とトイレに連れていきますよね。
- チワワも初めは自分からは行きませんから、トイレに誘導して練習を繰り返す
必要があるのです。
チワワとの信頼関係を構築しましょう
チワワとコミュニケーションちゃんととれていますか?
飼い主さんが自分でしつけをしていくことでいい関係が作れてチワワと人間との信頼関係・主従関係がつくれます。
この機会に信頼関係を確認しておきましょう
チワワが言うことを聞く環境にあれば チワワの変化にも敏感に対応できますね
チワワは甘やかすと図に乗る性格でどんどん増長します。
ともするとチワワが人間を下に見てしまうということです。
まだ慣れていないからと甘い顔をするとどんどん増長するということです。
チワワがわがままになってしまったときはしつけのやり直しになります
- 「噛みぐせが直らない!」
- 「いつまでたってもトイレを覚えてくれない」
- 「留守中のイタズラがひどい」
- 「無駄吠えが多い」
- 「しつけをちゃんと覚えてくれない」
などなど今のチワワ君では不安ではないですか?
私はチワワを訓練に預けたことがありますが帰ってきてしばらくしたら元に戻ってしまいました。
チワワと訓練士さんは信頼関係があるんでしょうけれど私との間では今一つだったんでしょうね
私と同じ失敗をしないためにもあなたにおすすめしたいマニュアルがありますので、ぜひご覧になってください。