当たり前のことですがチワワには言葉は理解できません。
名前を呼ぶとやってきたり芸を覚えさせることができるのは、飼い主が発する声を聞き分けているのと 繰り返し練習することで どうしたら良いか覚えたのです。
あなたはどういう命令 コマンドを使っていますか?
チワワへのコマンドは短く
チワワがわかりやすいということを改めて考えると、
コマンド(命令)は短い方が良い
ということがわかってもらえると思います。
コマンドは誰が言っても同じ言葉になるのが理想的です
たとえば盲導犬の場合はパピーウォーカーといって成犬になるまで約1年育てるボランティアがあります。
その時にワンちゃんに対しての命令は、英語です。
すわれ とか おすわり など日本語だといくつかある命令も英語だと sit ひとつなのでワンちゃんも困らないと言うのがその理由です。
チワワへへのコマンドは統一
例えば、食糞(ウンチを食べる)しようとしているチワワを叱るとき。
「食べ物じゃない、口に入れないで」と話しかけても、チワワには伝わりません。
短く一言「ダメ!」と言ったほうがはるかに効果があります。
コマンドを家族間で統一しておくことも重要です。
例えば、おすわり。
先程 英語の命令の例でしたが再放送です。
- お父さんは「オスワリ!」
- お母さんは「スワレ!」
- 子どもは「シットダウン!」
と言っていたとします。
こんな風にバラバラだとチワワには伝わりません。
言葉が理解できてなく音を聞いて覚えているのですから。
コマンドは短く そして統一 これが、とても大切なのです。
使えるコマンド10選
イイ子(good)
大げさでもいいので笑顔でテンション高く伝えると、「褒められている」とすぐ覚えます。
指示に従ったら言ってあげましょう。
ダメ(no)
良くない行動をした時に 素早く端的にです。
「それは悪いことだ」と伝えることができます。
叱るというより「それはしてはいけないよ」というための言葉です。
行動してから「いけない」と伝えるよりも その行動を先読みして別のことに興味を移させるなどして「良い行動」を強化してあげるほうが互いにストレスが少なくなります。
お座り(sit)
腰を下ろさせるコマンドです。
興奮した犬を落ち着かせるため使うことも多いですね。
覚えておくと家の外でも使えます。
伏せ(down)
日常でよく使うコマンドです。
食事中や来客があったときなど 足元で伏せていてほしいときに使います。
静かに(be quiet)
興奮して吠えた時に使います。
この言葉を教えるときは 声音を低く 落ち着いた大きさで というのが大切です。
大きな声や高い声で教えると余計に興奮して吠えてしまいます。
吠えるのをやめたときはすかさず褒めましょう
待て(stay)
ごはんの前 お出かけ準備の前 お散歩から帰ってお家に入る前など 様々な場面でチワワにちょっと待ってほしいときに使います。
日本語ですと「マテ」「マッテ」「マーテ」などバリエーションが増えてしまうので英語で伝えたほうが分かりやすいです。
教えてあげるときは初めはほんの数秒で「ヨシ」や「グッド」などで待つ姿勢を解除してあげましょう。
待つことができたら褒めてあげて徐々に待つ時間を長くします。
ハウス(house)
チワワが家に来た時から教えます。
お留守番をするとき夜寝るときなどに使います。
ハウスに入ったら邪魔をせず落ち着いて休める場所だと理解してもらいましょう。
ついて(heel)
お散歩に出たときに好き勝手に歩かれては困ります。
「脚測歩行」といって、自分のすぐ隣を歩いてほしいときに使うコマンドです。
ヒールとはカカトのことですからカカトのすぐ近くで歩くという意味です。
来い(come)
ドッグランなどで遊んでいるとき戻ってきてほしいときに使います。
これも日本語ですといろいろな言葉にすることができてしまうので短く「カム」と言ったほうが覚えやすいようです。
ちょうだい(give)
おもちゃで遊んでいるときにくわえたおもちゃをわたすように伝えるコマンドとして使います。
中型犬などはおもちゃを投げてほしがるので飼い主のところへもってきて催促します
飼い主のペースで遊ぶために また噛んでほしくないものを返してもらうときのためにも覚えてもらうとよいでしょう。
チワワのトレーニングは自分でできます
チワワの訓練は訓練士さんを頼まなくてはいけないと思っていませんか?
飼い主さんが自分でしつけをしていくことでいい関係が作れるチャンスです。
人間と共存しているチワワなのですからチワワには人間との信頼関係がなければいけません。
この機会に信頼関係を確認しておきましょう
それも人間が主でチワワが従という関係性です
チワワは甘やかすと図に乗る性格でどんどん増長します。
ともするとチワワが人間を下に見てしまうということです。
まだ慣れていないからと甘い顔をするとどんどん増長するということです。
チワワがわがままになってしまったときはしつけのやり直しになります
- 「噛みぐせが直らない!」
- 「いつまでたってもトイレを覚えてくれない」
- 「留守中のイタズラがひどい」
- 「無駄吠えが多い」
- 「しつけをちゃんと覚えてくれない」
などなど今のチワワ君では不安ではないですか?
私も成犬になってからチワワを訓練に預けたことがあります
でも帰ってきてしばらくしたら元に戻ってしまいました。
私と同じ失敗をしないためにもあなたにおすすめしたいマニュアルがありますので、ぜひご覧になってください。